2020年6月15日月曜日

初めての自作PCに苦戦した話

こんばんは!季那狐です!

苦節、1か月。ようやく自作PCが動き始めたので、その記録でも。


そもそもなんで自作?

ノリと勢いで。というのが8割
社会人になってデスクトップPC欲しかったのと、VRに興味あったのでそこそこのスペック欲しかったのと、単純な自作PCへの興味、給付金10万円がもらえるという美味しいお話(まだ申請してない)
そして、自作PC好きな友人たちに言われるがまま気付いたらパーツをポチっていた。。。


パーツ構成

ほとんど自分で選んでません()
だいたい15万くらいでVR出来そうなスペックが欲しいという要望に沿うように選んでもらいました。



 種類品名お値段
CPUAMD Ryzen 5 350031,413
マザボ
MSI X570-A PRO CPUとセット
メモリ G.Skill F4-3200C16D-32GVK18,249
グラボ GeForce GTX 1660 SUPER VENTUS XS OC29,990
SSD シリコンパワー P34A80 1TB 18,800
電源玄人志向 KRPW-AK650W/88+7,790
ケース IN WIN IW-CI698W 101-White9,267 
ファンNoctua NF-A12x15 PWM2,618
ファンKAZE FLEX 120 PWM SU1225FD12M-RHP1,070*3 
ディスプレイDELL SE2419HR14,651

送料とかケーブルとか込々でぎりぎり15万円くらいかな?
CPUとグラボはGWセールでセット価格だったので思わず購入。
電源は欲しかった奴が在庫がなかったので、代替として買ってみたけどマザボの推奨端子がついていないという(まあ動作にはほぼ問題なしなのでヨシ!)


組むぜ

友人たちを呼び集め、discordで作業配信しながら組み立てました。
配信って楽しいね。
まじで何も調べずに初めて、アドバイスをもらいながら言われるがままに組み立てるという素人配信でしたが楽しかった。配信者にでもなろうかな

と言いつつ、わちゃわちゃやってたら写真撮り忘れてたので道中の写真はほぼないです。

1、マザボにつけていく
まず、CPU。
Ryzenはピンが飛び出ているので要注意(フラグ
パカっと嵌めて、ロックかけて、CPUクーラーを取り付け
Ryzenの純正クーラーはめちゃくちゃ評判が悪いのですが、取り付けるのもめちゃくちゃ難しかった。
グリスはすでに付いてるので、載せてねじ締めるだけなんだけど、ねじのバネが強すぎて全然締まらなかった(後で知ったけど、ねじ穴が馬鹿になってたらしい)

次にメモリ
結構固いけどしっかり奥まで差し込む

そしてSSD
M.2という規格を初めて知ったんだけど、スッと刺して、反対側をねじで止めるだけでいいらしい。めちゃくちゃ簡単。

2、ケースに乗せる
ケースの取説がなくてちょっと苦戦したけど、適当に合いそうなねじでぐりぐり止めていく
あと、上部に電源入れるところがあったので、電源もここで取り付ける
PCケースから生えてる、電源ボタンとかUSBとかの線もつけていく

3、グラボをつける
グラボはファンつきだし、メモリみたいに刺すだけなので簡単
縦向きなので強度的に大丈夫だろうかとか思ってたけど、結構大丈夫そう

4、電源ON
ここで悲劇が起きた


苦戦した話

結論から言うと、電源が入らなかったのです。
3時間ほど、友人にアドバイスをもらいながら、パーツを外したり、マステで絶縁したり、接続しなおしたり、ジャンパー線で無理やり繋げたりと色々やったんですが無理でした。
初回1回だけ電源が入って、すぐ落ちて、その後、10回に1回程度の割合で電源は入るけどすぐ落ちるという。
なんやこの現象

さすがにわからな過ぎて初期不良かもということで、メーカに送り返すことにして、解体作業をしていたのですが、ここでまた悲劇が

お判りいただけただろうか?

CPUがすっぽんしたのである。
CPUクーラーを外すときに固定されているはずのCPUが一緒に抜けてしまう現象
調べてみると、Ryzenの純正クーラーについてるグリスが固すぎて、温めてから取らないとすっぽんするらしい。知らんがな
しかもその衝撃でピンが4本ほど曲がってしまいました。。。。

地獄
点検終わって帰ってくるまでの2週間、ただ苦しかった


とりあえず、全部送り返して点検してもらったのですが、なんと一つも故障はなかったらしいです。
CPUクーラーのねじ穴が馬鹿になっていたのでそこだけ交換してもらいました。
(正直、この周辺に問題があったのではないかと思っている)

CPUのピン曲がりは保証対象外ということで、最後の希望をもって自分で修理を試みました。
マイナスドライバ1本で1時間くらいかけて無理やりピンをまっすぐにしてやりました。
切り絵で培った器用さが役に立つときが来るとは


組むぜ(2回目)
今回は完全に傷心だったので、告知もなく夜中の3時にひっそりと配信しました。
たまたまdiscordに二人いてゲームしてたので、ゲームの傍らちょっとアドバイスもらいながら静かに組み立てました。

さすが2回目だけあって、めちゃくちゃ早く終わった。
2時間で組み終わったわ。
取説もほぼ読まずに淡々と組んだわ。
なんの苦戦もなく動きましたわ。
感動薄すぎて逆にびっくりした。

BOISも立ち上がり、
Windows10も無事インストールされ、
買うの忘れてたファンも届いたので取り付け、

今は無事、このブログを書けているわけなのです。


今回の教訓
配信は楽しいけど、事前にちゃんと調べて、作業は落ち着いてゆっくりやろう
結局、原因不明だったけど、日を置いて組み直すことにも意味はある
パソコン工房さん、ありがとう
CPUのピン曲がりは結構何とかなる

では。

0 件のコメント:

コメントを投稿